ダブルバインドって知っていますか?
子供に対して、こういうことをしてはいけないと思っているのにしてしまうこと、ママもパパも人間ですから、こういうこともあるかと思います。
しかし、子どもというのは親の言うことが100%だと思っていますので、言動に気を配らなければならないこともあります。
例えば、最近注目されているダブルバインド、例えば「いつまでもテレビばっかり見ていないの!」としかった、でも自分が忙しい時には「テレビでも見て待っててよ」という、また「絶対に怒らないから本当の事を言って?」といったのに本当の事を言ったら「なんてことをしたの?!」としかる……こういう言動をダブルバインドといいます。
さっきはこういったのに、今はああいっている、自分はどれに従えばいいのだろうと子どもは混乱します。
こうした言葉の混乱もありますが、子どもは親の行動を見て、これっておかしいんじゃないの?どっちが正しいの?と迷ってしまう事もあるのです。
イラッとして子供を見る目、それ子供わかっていますよ
自分の支度は自分でするのよ、時間がかかってもいいから自分が思うようにしっかりしたくしなさいねと言っておきながら時間が無くなるとイライラ、自分で支度しなさいといった手前、口を出すことが出来ないからじっと子供をにらみつけてしまう…イライラしてしまう…こういう行動も、お子さんにとってダブルバインドです。
急がなくてもいいから間違わないように支度している、でもママはイライラして待っているし…お子さんはあせります。
子供は親のしぐさ、目などをよく見ています。
親御さんが子供には伝わっていないと思う事でも、実は伝わってしまっているという事がかなり多いものなのです。
一呼吸置いて、それから考えて声をかける
ママとパパの言動が違うという事もダブルバインドになりますが、これは、夫婦間で気持ちや約束事を共有させるという事で、子どもに言動で動揺させないように考えること、話し合う事が出来ます。
ママ、パパそれぞれの行動については、イライラしそうな時や、思わずダブルバインド的な行動をとってしまいそうな「感情的に」なっている時、子どもに対して声をかける前にいったん心を落ち着かせるために子供のところから離れる、という事も必要でしょう。
一呼吸置いてから動くようにすると、さっきのイライラも少し収まって、ダブルバインド的発言や行動をしなくなります。
子育て世代は仕事を持っているママも多く、常に時間に追われている状態だと思いますが、時間に追われているという事も子供には関係のない事なので、大人の事情に子供を巻き込まないことが最も大切なことと考えなくてはなりません。