赤ちゃんの便秘、どのように対処すればよい?

生まれたばかり

ママの悩み、赤ちゃんの便秘にどう対応すればいい?

赤ちゃんのことについての悩みは、例えば母乳が出にくいとか赤ちゃんが寝てくれないとか、いろいろな悩みがあると思うのですが、多くのお母さんが悩んでいる事の一つに、便秘という問題があります。

なぜ便秘になってしまうのか?ママとしてできることはないのか?とママとしてはいろいろなことを考えてしまうと思うのですが、赤ちゃんの便秘にどのように対応すればいいのか、その対処方法を理解しておきましょう。

一時的な便秘の場合、0歳なら腸が成長している証でもある

1歳を過ぎて便秘で苦しんでいるという事なら何か原因があるのかもしれないと考える事も必要かもしれませんが、0歳の便秘というのは、生まれてから少しずつ腸が成長し、腸が栄養素を吸収できるようになった証なのかもしれません。
腸の九州がよくなると一時的でも、便秘状態になることがよくあるらしく、便秘をしていても機嫌がよく母乳、またミルクをしっかり飲んでくれて体重が増えているという状態なら、それほど心配はいらない状態と考えることもできます。

でも便秘のほかに別の症状がある場合、例えば便秘が4日以上継続している、ミルクを飲んでもはくという状態なら、何かしら問題があるのかもしれません。
こういう時はまず、水分が足りているかどうか、また綿棒浣腸を行ってみるのも一つの手段です。

水分は足りている?綿棒浣腸をしてみよう

便秘が継続するようなときには、母乳を増やしてみるとか、白湯を飲ませてみる、また砂糖水などを飲ませて水分を補給してみるといいとも言われています。
乳児の場合、便秘の原因に食べ物が関係するという事は少ないので、ほとんどが水分不足による便秘です。
体重を計ってみて、増えていないようなら母乳の量が少ないかな?と考えて回数を増やす、もしくは、逆に回数を減らしてしっかり飲むことができるようにします。

哺乳瓶が利用できる子なら、オリゴ糖を溶かした白湯を飲ませてみると出る事もあります。
また綿棒で肛門の入り口を刺激してみることで(中に押し込むのではなく入口を刺激する)肛門に力が入り、便をうまく出せる赤ちゃんもいます。

綿棒を利用するときには、綿棒の先にベビーオイルを含ませて入口を刺激してあげます。
深く挿入する必要はないので綿棒浣腸で出るかどうか確認し、水分補給や綿棒浣腸でも出ない、というとき、また4日以上たっても便がでる気配がなく、赤ちゃんがぐずってミルクも飲まないという場合、医療機関で検査などを行う方がいいかもしれません。

赤ちゃんの一時的な便秘は便の回数を数えているママにとって非常に心配なこととなるかもしれませんが、過ぎてみるとあの時はいろいろ試してみたねと笑い話になります。
病気であっても病院でしっかり治療を受けることで改善していくことが多く、深刻な病気でも対応できる方法がきっとあります。
心配な時には遠慮せず、医療機関を受診しましょう。

Related posts